浅ヶ部神楽(高千穂の夜神楽)1 道行編
Posted morimori / 2018.12.25 Tuesday / 23:01
【 追記 】
後日 浅ヶ部神楽のWebPageを別途作成しました。あわせてご覧ください。
三田井 浅ヶ部神楽(高千穂の夜神楽)(全8ページ構成)
追記おわり
➡ 浅ヶ部神楽1 道行
➡ 浅ヶ部神楽2 彦舞・杉登・幣神添・五穀・御神体・岩潜・七貴人
➡ 浅ヶ部神楽3 柴引・伊勢・手力雄・鈿女・戸取・舞開
➡ 浅ヶ部神楽4 御柴・注連口・繰下・雲下
12月23日〜24日は、高千穂の夜神楽(三田井地区 浅ヶ部神楽)を見学しました。
高千穂の夜神楽(国指定無形民俗文化財)は、平成30年度、18の集落で奉納されておりますが、国(文化庁)への指定申請の基調をなしたのが、この「浅ヶ部神楽」です。
浅ヶ部神楽は、熊野神を祀る「磐下大権現社(いわしただいごんげんしゃ)」の氏神祭として、奉納されています。
近年は、12月の第3土曜日から日曜にかけて奉納されていますが、平成最後となる今年は、天皇誕生日である12月23日(日)〜24日(振替休日)での開催、今年は「浅ヶ部公民館」で奉納されました。
アクセス
平成30年度は「浅ヶ部公民館」で奉納されました。地図:GoogleMap Mapfan Mapion
(330 804 578*07)
緯度経度:32度43分19.49秒 131度19分38.92秒(日本測地系)
※平成30年度は、浅ヶ部公民館で奉納されましたが、神楽宿(奉納場所)は例年同じとは限りません、高千穂町サイト等で、その年の神楽宿のご確認をお願いします。
時折、雨のぱらつく天気で、道行は一部省略等あったようですが、翌日は大快晴。青空の下「御柴(おんしば)」を見られたのは最高でした。
いずれWebPage化する予定ですが、とりあえず少しだけブログで写真をご紹介。
ここのところ、毎週末夜神楽に出かけていたもので・・
家のことをしないと(汗;)
※ 拡大写真は4Kサイズ(3840pix)まで拡大します。
浅ヶ部神楽 道行
浅ヶ部神楽 道行