【 2022年12月追記 】
➡ ブラタモリ #226 高千穂 高千穂峡など 2023年1月21日放送予定
ブラタモリ
「セレクション」として再放送されます。
セレクション「宮崎?なぜ宮崎は"南国リゾート"になった??」
2023年1月20日(金)午前0:25〜(45分)
19日の深夜です 間違えないよう(^^)
再放送 4月3日午後11:55〜
【 3/24 追記 】放送後、ロケ地情報の見直し修正を行いました。
冒頭のシーンは 宮交ボタニックガーデン青島(青島亜熱帯植物園)でした。
ロケ日の天候が今ひとつだったのは残念でした。 / 追記おわり
➡ ブラタモリ 宮崎 青島へ NHK総合
NHKサイトの「ブラタモリ 宮崎 青島へ」の紹介に掲示された写真ですが、
一枚目の写真は、
青島入口付近、海の交番前あたり
二枚目の写真は、
青島神社の元宮 長友宮司も。
三枚目の写真は、
道の駅フェニックス前の展望デッキでしょうね。
堀切峠でもロケしたようです。
#100 宮崎
〜なぜ 宮崎は“南国リゾート”になった?〜
総合 2018年3月24日(土)午後7時30分〜8時15分
ブラタモリ、タモリさんのお好きな「地形」「地質」などを考慮しつつ、宮崎県に取材にいらっしゃるなら「青島」だろうな・・・と前々から思っておりました。
あと、阿蘇をからめて、柱状節理の高千穂峡。
同じく、柱状節理の日向岬あたりの海岸。
高千穂峡は、約12万年前と約9万年前の二回の阿蘇火山活動の際、噴出した高温の軽石流(火砕流の一種)が、当時の五ヶ瀬川の峡谷沿いに流れ下り、この火砕流堆積物が冷却固結し溶結凝灰岩となり後に五ヶ瀬川が浸食した侵食谷ですが、阿蘇関連はすでに放送あったし・・無いかぁ・・。
日向岬の柱状節理は「東尋坊」と重なるし、ちょっと弱いかな・・ないかぁ・・とか考え、残るはやはり、宮崎県の観光からめて鬼の洗濯板の「青島」かなぁーと。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2421421293405364"
data-ad-slot="4834663729"
data-ad-format="auto">
〜 青島 〜
青島の周囲は、約1000万年から800万年前の地層(硬さの違う砂岩と泥岩)が、侵食により独特な形状へ変化した岩(まさしく奇岩)で囲まれており、干潮の際には沖合い100mにも及ぶ見事な景観となります。(日本の地質百選)
その奇岩の形状が、洗濯板に似ている事から 「
鬼の洗濯板」と呼ばれております。
※「鬼の洗濯板」は以前「鬼の洗濯岩」と呼ばれたりもしましたが、宮崎県は2007年9月、今後観光PRに関して「鬼の洗濯板」に統一するよう取り決めを行いました。
どちらが本当というわけではなく「洗濯板」の方が情緒があるとの見解からのようです。
ロケ地 ➡ 青島
青島神社 元宮
青島神社に参拝して、そのまま帰られる方が多いようですが、青島中央部にある、元宮も是非、参拝してください。元宮への参道入り口は、拝殿右手にあります。
〜 青島神社 元宮への参道(御成道) 〜
〜 青島神社 青島中央部にある「元宮」 〜
ロケ地 ➡ 青島神社