日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

長嶋茂雄氏(89)ご逝去 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

Posted morimori / 2025.06.04 Wednesday / 17:52


ひなたサンマリンスタジアム宮崎
2000年、県営球場の愛称は公募、全国からの応募総数7285通。1次と2次審査を突破した長嶋監督ら33人の「サンマリンスタジアム」が最優秀賞に決定した。(ページ末に当時の新聞引用記載)


読売巨人軍の長嶋茂雄・終身名誉監督が6月3日午前6時39分、肺炎のため、東京都内の病院で死去しました。89歳でした。

「ミスタープロ野球」と呼ばれた長嶋茂雄氏は、巨人・大鵬・卵焼きなどと言った言葉も出るほどの プロ野球を国民的スポーツに押し上げた国民的スーパースター。

読売巨人軍の選手として、監督として、終身名誉監督として、長らく宮崎キャンプなどでも 宮崎県民も大変お世話になりました。
宮崎市名誉市民としても宮崎市に多大な貢献をしました。

「サンマリンスタジアム宮崎」の命名にも一助言をいただくなど、「スポーツランドみやざき」の礎を築いていただいた大功労者でした。

長嶋茂雄氏は、現役監督を辞退された後、お元気な頃、宮崎キャンプで KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で、何度かお見かけした事もあります。

あらためて
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

特別企画展「読売巨人軍 宮崎キャンプ60周年記念写真館」での展示物

以下の写真は、2018年2月 巨人軍の春季キャンプの際、宮崎キャンプ60周年を記念して開催された 特別企画展「読売巨人軍 宮崎キャンプ60周年記念写真館」での展示物を撮影したものより 長嶋茂雄選手の 宮崎でのシーンを抽出したものです。

長嶋茂雄選手 1964年 神宮参拝(提供:報知新聞社)
1964年 神宮参拝をする長嶋選手(提供:報知新聞社)
おそらく27歳の頃でしょうか?身体大きいですね。


長嶋茂雄選手 1975年2月5日 宮崎神宮での豆まき(報知新聞)
1975年2月5日 宮崎神宮での豆まき 
高田・長嶋・堀内選手(提供:報知新聞社)


1975年2月17日 この年から市営球場でキャンプを実施(提供:報知新聞社)
1975年2月17日 この年から市営球場でキャンプを実施(提供:報知新聞社)
※ 市営球場は1974年に完成した現 呼称「ひむかスタジアム」のことです。



長嶋茂雄氏ご逝去に伴う追悼記帳所の設置について

(宮崎県サイト)より引用

2025年6月4日

読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏が令和7年6月3日にご逝去されたことに伴い、同氏が「スポーツランドみやざき」の推進に大きく貢献したことを称えるとともに、県民が追悼の想いを伝える場として、県庁本館1階ロビーに追悼記帳所を設置します。

追悼記帳所の概要
  1. 設置場所
    宮崎県庁本館1階ロビー

  2. 設置期間
    令和7年6月5日(木曜日):午後1時から午後5時15分まで
    6日(金曜日)〜8日(日曜日):午前8時30分から午後5時15分まで

  3. 設置物
    記帳簿、長嶋氏の写真、ユニフォームなど

  4. その他
    献花やお悔やみの贈り物等はお預かりできかねますのでご了承ください。



長嶋茂雄氏逝去に伴う記帳所の設置について(宮崎市サイトより引用)


2025年6月4日

プロ野球界の偉大な功労者であり宮崎市名誉市民である長嶋茂雄氏の逝去を悼み、
下記のとおり記帳所を設置し、市民からの記帳を受け付けます。
  1. 受付期間:令和7年6月4日(水)〜6月6日(金)
  2. 受付時間:9:00〜16:30(4日のみ13:00から受付開始)
  3. 受付場所:宮崎市役所本庁舎1階 玄関ロビー

宮崎日日新聞によると、1974(昭和49)年の宮崎キャンプ記念で贈られた選手らのサインとV9ペナントのパネルのほか、2002年の名誉市民授与式での写真なども展示されている。

計帳所は、今山大師にも今後設けられる予定

計帳所は、長嶋さんが巨人の監督だった93年秋にお忍びで必勝祈願に訪れた延岡市・今山大師にも今後設けられる予定。との事。

【 追記 】  2025年06月22日 宮崎日日新聞(プレみや 夕刊Todayに)で、今川大師で「長嶋茂雄さんしのび法要が行われた旨 報じられておりました。

長嶋さんは宮崎キャンプ中だった1993年11月、今山大師をお忍びで訪問。
必勝祈願を行ったほか、松の木と監督時代の背番号にちなんだ33本のツツジを、境内の弘法大師銅像前に植樹するなどしたえ。

 法要は毎月21日の縁日に合わせて実施。本堂に集まった参拝客を前に野中住職が護摩供法要を行い、長嶋さんを追悼した。

同日は本堂前に記帳所も設けられた。 追記おわり




NHKクローズアップ現代も是非ご覧下さい。

クローズアップ現代(NHKプラス)

クローズアップ現代 長嶋茂雄と松井秀喜 ふたりでかなえた夢
6/4(水) 午後7:30-午後7:57
配信期限 : 6/11(水) 午後7:57 まで
以下は 公式サイトより 引用
プロ野球・巨人の終身名誉監督で選手、そして監督として輝かしい実績を残し国民的人気を博した長嶋茂雄さんが亡くなった。松井秀喜さんとの一千日構想や2人だけの特訓。「ファンのためのプロ野球」を貫き、2人は「10・8決戦」や「メークドラマ」など数々の熱狂を届けた。長嶋茂雄と松井秀喜が2人でかなえた「夢」に、秘蔵映像と独占インタビューで迫る。


「生前の約束 果たしたい」松井秀喜さん 恩師を弔問(NHKプラス)
6/4(水) 午後9:00-午後10:00
配信期限 : 6/11(水) 午後10:00 まで
(21時のニュース)

長嶋茂雄さん 通夜 三奈さん語るエピソード【あいさつ全文】 2025年6月8日 NHK
  • 喪主 長嶋三奈さん あいさつ【全文】
  • 原辰徳さん弔辞【全文】
  • 堀内恒夫さん弔辞【全文】


続きを読む>>

ひなた宮崎県総合運動公園 日本庭園 日向景修園のハナショウブとスイレン

Posted morimori / 2025.06.02 Monday / 20:37


前回のジャカランダガーデン見学の続きです。

ひなた宮崎県総合運動公園にある日本庭園では、毎年、5月の終盤に、ハナショウブまつりが開催されています。

昨日は、そろそろピークは終えたかなぁーーといった感じでした。

日本庭園内 ハナショウブ園 2025.6.1
日本庭園内 ハナショウブ園 2025.6.1


日本庭園内 ハナショウブ園 2025.6.1
日本庭園内 ハナショウブ園 2025.6.1


日本庭園内 ハナショウブ園 2025.6.1
日本庭園内 ハナショウブ園 2025.6.1


日本庭園内 ハナショウブ園 2025.6.1
日本庭園内 ハナショウブ園 2025.6.1
続きを読む>>

ジャカランダガーデン 2025 宮交ボタニックガーデン青島にて

Posted morimori / 2025.06.01 Sunday / 23:03


【5/3追記】宮交ボタニックガーデン青島さんへジャカランダガーデンのコンテナ設置延長の有無について問い合わせたところ、以下の条件で今週いっぱい(6月8日頃まで)設置を延長する予定である旨の回答を頂きましたのでお知らせします。
早めに行かれることをお薦めします。
以下引用
お問合せいただきました、ジャカランダガーデンですが、
今年度はジャカランダを含め、植物の開花が遅かったため、
今週いっぱい(6月8日頃まで)、設置を延長しようと考えております。

ただ、大雨や強風といった天候により、
急激にジャカランダの花が散ってしまう可能性があり、
その場合は、ジャカランダを除いた、
ほかの植物(アジサイやアガパンサス)のみの展示となりますことをご容赦ください。

よろしくお願い致します。


宮交ボタニックガーデン青島では、5月18日(土)~6月1日(日)の期間 ジャカランダガーデンが開催されておりましたが、公園協会のサイトで開花状況を見るとデッキテラスのコンテナは開花が遅れ、見頃を迎えたには5月26日でした。 

6月1日(日)は 梅雨の合間の久々の晴天!早速見学して来ました。
ジャカランダは満開・添えられたられたコンテナのアジサイも丁度見頃でした。

ジャカランダガーデンでは、デッキテラスにジャカランダのコンテナが数多く飾られます。

前回5月初旬のブーゲンビリアの時もそうでしたが、花を近くで見る事が出来るには嬉しいですね。皆さん記念撮影してました。
通常、ジャカランダの場合 木の背丈がありますので、花は上部にあり、よほど条件に恵まれないと良く見れません。

ジャカランダガーデン(宮交ンボタニックガーデン青島)
ジャカランダガーデン
(宮交ンボタニックガーデン青島)

ジャカランダガーデン(宮交ンボタニックガーデン青島)
ジャカランダガーデン
(宮交ンボタニックガーデン青島)
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP