日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

西都原古墳群の 満開の 桜と菜の花、高取山 のツツジ を見学

Posted morimori / 2025.04.07 Monday / 21:05


西都原古墳群 菜の花と桜 全景パノラマ()
菜の花と桜(4K幅サイズに拡大)

個人的には・・
宮崎の「お花見どころ」では、ナンバー1と思っている「西都原古墳群」のある特別史跡公園 西都原古墳群へ 久々「お花見」に弁当を持って、出かけました。

西都原古墳群の道路(動画平日でも「このはな館」前の駐車場辺りは混雑。していた。人の多い、混雑したところは 苦手なので、比較医的車も人も少ない、車がに置けるいつもの場所(動画)で、弁当を食べてのんびりした。

弁当を食べたところ辺り
キャンプ用のテーブル&チェアを出して弁当を食べた駐車場(GoogleMap

持参した自転車で700メートルある桜並木まで移動、広大な菜の花畑を1時間程かけて回り、撮影してきました。

なるだけ、いつもと違うアングルをと心がけたつもりでしたが、写真を見返すと・・
結局、 昔撮ったような 西都原の見慣れた写真ばかりでして^^;)

菜の花と桜のコラボレーション

2,000本の桜と30万本の菜の花の競演
菜の花と桜のコラボレーション
2025年4月7日 西都原古墳群にて(12mm)


8頭のモンシロチョウの群れの、戯れ・・

偶然、菜の花の中を、8頭のモンシロチョウの群れが、戯れるように飛び回っているのを発見、慌てて撮ろうとするが、旧型のレンスなので、AFの合焦やマウントアダプターー越しなので 追尾含め超鈍足、惜しい・・・シーンを逃した・・。

八頭で群れ飛ぶチョウ 2025年4月7日 西都原古墳群にて
八頭で群れ飛ぶチョウ
2025年4月7日 西都原古墳群にて(200mm)
続きを読む>>

本日(4/6)「春のフラワーショー」開催、宮交ボタニックガーデン青島でイペーの花満開 見頃

Posted morimori / 2025.04.06 Sunday / 23:06


本日まで「春のフラワーショー」が開催されていた「宮交ボタニックガーデン青島」(宮崎県立亜熱帯植物園)に出かけてきました。
「春のフラワーショー」開催期間は、3月22日(土)から4月6日まででしたが、園内の開花はまだ盛りで、もうしばらく花を楽しめると思います。

「春のフラワーショー」開催(宮交ボタニックガーデン青島)
「春のフラワーショー」開催(宮交ボタニックガーデン青島)


「春のフラワーショー」開催(宮交ボタニックガーデン青島)
「春のフラワーショー」開催(宮交ボタニックガーデン青島)


イペーの花満開見頃(宮交ボタニックガーデン青島)

園内では 私の大好きな「イペー」が満開、丁度、見でした。

皆さん、ベンチにこしかけて見たり、芝生に寝っ転がってみたり、と、思い想いに それぞれの春を満喫して過ごしておりました。

宮崎県内で良く見かけるイペーの品種は、毎年ソメイヨシノが終えた頃に咲き出すのすが、今年は桜の開花が遅れたのて、場所にもよりますが、宮崎市内のソメイヨシノはまだ満開のとこおろも結構あります。

イペーの花満開見頃(宮交ボタニックガーデン青島)
続きを読む>>

宮崎市 「英国式庭園」にてラナンキュラス ラックス 「コーラス花壇」などの紹介

Posted morimori / 2025.04.04 Friday / 23:39


前回紹介 国際海浜エントランスプラザにある「木漏れ陽のガーデン」の奥には「英国式庭園」があります。

国際海浜エントランスプラザ コーラス花壇

英国式庭園へ向かう、園内道沿い右手に「コーラス花壇」があります。
昨年11月、30区画の花壇に公園と多くの市民の方の参加により、春の草花を植付けた「ウェルカム花壇」です。

この辺りの花壇を見ると、なんとなく、おぼろげに昔、来た「グリーン博」を思い出します。

コーラス花壇
コーラス花壇 2025.4.3


コーラス花壇
コーラス花壇 2025.4.3


駐車場の地図(春のフラワーガーデンショーチラシより抜粋)


英国式庭園

この時期、英国式庭園は、色とりどりの花で 華やいでおりました。
光沢が特徴のラナンキュラス ラックスも咲いておりましたので、後半で写真を掲載します。

英国式庭園については、以前 WebPageとYoutubeでも紹介しておりますので、併せて下段記載リンク先も是非ご覧ください。

宮崎市 英国式庭園 木漏れ日のガーデン メイズガーデン(国際海浜エントランスプラザ) 2025.4.3

スライド(Youtube)

毎年、今頃、ピンクの花を付けるのは、おそらく、陽光桜(ヨウコウザクラ)では無いかと・・。
近くの道路「パークウエイ」にも陽光桜が植栽されており3月下旬頃見頃でしたが、終わりのようでした。

宮崎市 英国式庭園にて
宮崎市 英国式庭園にて 2025.4.3


宮崎市 英国式庭園にて
宮崎市 英国式庭園にて 2025.4.3


宮崎市 英国式庭園にて
宮崎市 英国式庭園にて 2025.4.3
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP